【カードサイズ 一覧】クレジットカードからトレカ、はがきや名刺、変形カードまで
- 2023.10.11
私たちが身近に利用をしている様々なカードのサイズをまとめてみました。プラスチックカードは一般的なJIS規格だけではなく、様々なサイズで作ることが可能です。カードのサイズやアイデアに困ったらぜひご覧ください。
カードサイズ 一覧
JIS規格のカードサイズ
私たちが生活の中で利用するカードには様々なものがありますが、実はほとんどのカードがJIS規格で作られており、日本における最も標準的なカードサイズと言えます。
54mm×85.6mm
クレジットカード、キャッシュカード、健康保険証、診察券、テレホンカードなど
サイバネ規格のカードサイズ
サイバネ規格と呼ばれるサイズがあります。これは日本鉄道サイバネティクス協議会で策定された標準規格で鉄道の磁気式乗車券で用いられたものです。
57mm×85mm
Suica、PASMO、ICOCAなどの交通系ICカード、QUOカードなど
名刺のサイズ
日本国内では名刺4号サイズと呼ばれる規格が一般的に使用されていますが、サイズや材質などを変えることも可能です。
▼ 55mm×91mm(名刺4号サイズ)
日本で最も一般的な名刺サイズ
▼ 51mm×89mm(欧米サイズ)
欧米サイズと呼ばれるアメリカでは一般的に使われる名刺サイズです。ただしヨーロッパでは国や地域によってサイズに違いがあります。
▼ 49mm×85mm(名刺3号サイズ)
少し小ぶりな名刺サイズで女性などに人気です。
このように、名刺サイズは微妙な違いですので、相手が気付かないことがあるかもしれませんが、材質の違いはひと目でインパクトをもたらします。人とは違うカードを持ちたい方に、プラスチックカードの名刺はおすすめです。
はがきのサイズ
はがきは様々なサイズで作ることができますが、一般的には郵便局などで販売されている、切手が印刷されたはがきのことを「通常はがき」と呼びます。
▼ 100mm×140mm
▼ 100mm×148mm 通常はがき
プラスチックカードで作るには大きすぎる印象があるかもしれませんが、入場を管理するスタッフパス、チケットなど、ひと目で区別する必要があるカードなどに利用されます。
トレーディングカードのサイズ
日本国内で販売されているトレーディングカードは下記の2種類が主流のサイズになります。
▼ 59mm×86mm(スモールサイズ)
ミラクルバトルカードダス、遊戯王、バトルスピリッツなど
▼ 63mm×88mm(通常サイズ、スタンダードサイズ)
世界共通規格サイズ、マジックザキャザリング、ポケモンカードゲーム、デュエルマスターズ、三国志大戦TCGなど
これらの規格に合わせた収納アイテムも豊富にありますので、ファンアイテムやプレミアムグッズにも適しています。
ネームプレート、名札のサイズ
ネームプレートや名札には標準とされるサイズはありません。掲載する情報にあわせて様々なサイズで作製が可能です。
40mm×40mm
40mm×65mm
30mm×100mm
【カード事例】特殊サイズのプラスチック製ネームプレート
参考:https://cardmarket.jp/article/case/nameplate/
いろいろなカード事例
これまでにご紹介してきたサイズはもちろん、他にはない変形サイズでカードを作ることも可能です。
変形サイズ カードのアイデア
▼54mm×100mm、UG
オンラインイベント視聴カード
▼ 75mm×160mm
チケット、入場パスなど
▼ はがきサイズ148mm×100mm 穴あけ
大判スタッフパスなど
まとめ
いかがでしたでしょうか。プラスチックカードはJIS規格サイズが一般的ですが、実はいろいろなサイズで作製が可能で、アイデア次第で様々な用途で活用できることがお分かりいただけたかと思います。
このような特殊な変形カード・サイズの作成は対応できるメーカーは限られていますが、カーディナルでは国内の自社工場で、細やかなオーダーにも対応できますので、気軽にご相談ください。