スクリーン印刷(シルク印刷)(すくりーんいんさつ)
スクリーン印刷は、版にインクを付けて印刷するのではなく、版自体に穴を開け(スクリーンマスク)そこからインクを擦りつけて印刷する「孔版印刷」のひとつです。紙はもとより、プラスチックや合成樹脂、金属、ガラス、布など、あらゆる素材に印刷できると言われています。かつてはスクリーンに絹が使われていたためシルクスクリーンと呼ばれていましたが、現在はポリエステルやナイロンなど合成繊維がおもに使われており、単にスクリーン印刷と呼ばれることが一般的になりました。
プラスチックカードの印刷では、オフセット印刷かスクリーン印刷が一般的な手法ですが、デザインによって適性があるので、用途に応じて確認することをお薦めします。
・カード印刷における強み
カード端までデザインがあってもラミネート(貼り合わせ)の強度は保たれるため、剝がれにくくなります。また、ベタベタな印刷でも色ムラが起こりにくくなり、金や銀などのメタリック色も印刷可能です。
・カード印刷における弱み
小さい文字や細い線など、細かなデザインが苦手です(つぶれる場合があります)。また、シャープに刷れなかったり、見当合わせが苦手です。オフセット印刷に比べて版代が高いため、印刷コストが高くなります。